メディカルアシスト東海(Medical Assist Tokai)は、ドクターの皆様の開業に伴う、開業地選定やクリニック設計、資金調達や集客まで、クリニックの開業支援の豊富な実績を持つプロ集団です。
医療業界に精通したコンサルタントが、ドクターの開業をワンストップでお手伝い(アシスト)することで、より質の高い開業支援を行い、「ドクターの開業を成功へ導く」 ことを理念に活動しています。
メディカルアシスト東海の特徴
医療業界に精通したコンサルタントが、ドクターの開業をワンストップでサポート
メディカルアシスト東海のコンサルタントは、開業地選定やクリニック設計、資金調達や集客といった各分野で豊富な実績を持つ専門家ばかりです。そうした専門家が、ワンストップでドクターの開業をサポートします。
集患を第一に考えたクリニックづくり
クリニックの集客は、ドクターやスタッフだけでなく、立地や内装などの空間づくり、患者様に対するブランドづくりなどが、とても大きなウェイトを占めています。
立地や内装などは、開業前から考えておかないと後になって変更することはできませんので、開業前から集客を第一に考えて戦略を立てていかなければいけません。
私たちは、開業後の集客を第一に考えたクリニックづくりを応援します。
診療圏調査を用いた最適な立地選定
診療圏調査とは、開業地を選定する際に開業候補地の人口や競合クリニックなどから見込み患者数を予測する調査をいいます。「診療圏調査はあてにならない」といわれることもありますが、「先生にしかできない」というような特殊性や圧倒的な差別化が図れないような場合には、必ず参考にすべきものとなっています。
開業後に「なぜ、こんなところで開業してしまったんだろう」と後悔していただかないよう、診療圏調査をふまえた立地選定をご提案します。
専門家による綿密な資金計画と資金調達
開業前のドクターのお悩みの中で大きいのは、クリニック開設時の資金調達です。銀行出身の税理士が資金調達のお手伝いをさせていただくので、資金調達の面でのご苦労を大きく軽減できます。
また、金融機関からの資金調達にとどまらず、開業コンセプトづくりからクリニックの開業時まで、その時々に応じたシミュレーションにも対応していますので、「設備投資が過大になってしまっていないか」、「現在の初期投資額だと、開業後何か月で目標の患者数に達しなければいけないか」など、開業前に知っておかなければならない情報を気軽に聞くことができます。
クリニック専門の設計施工
クリニックのデザインを考える際、もちろん”見た目”も重要な要素になります。しかし、”見た目のかっこよさ”は必ずしも”集客”につながらないばかりか、医療機関の経験が少ない設計事務所頼んだばかりに、保健所の調査の際に修正を求められることにもなりかねません。
設計事務所が、患者様やスタッフの導線の問題や開業後の医療機器の搬入、ストレッチャーの搬入経路など細かな配慮ができないと、ドクターが手取り足取り動線や医療機器について設計者に教えていくことになります。クリニックが開院し使い始めてから不満を感じても文句が言えません。
メディカルアシスト東海では、医療機関専門の設計事務所が、ドクターの立場に立った”使いやすい”クリニックを提案させていただきます。
最適な医療機器の選定
医療機器予算や採算性を考慮のうえで、医療機器やレセコン、電子カルテをはじめとした設備機器の選定をご提案します。
医療広告規制を熟知した広告のサポート
クリニックには医療広告規制による制約があり、好きなように広告活動を行うことができません。一定の制約下においても、開業前から”集客”を行い、できるだけ早い段階で目標患者数を確保することが、クリニック経営安定への最大の近道になります。
数多くのクリニック開業をサポートしてきた広告規制を熟知したコンサルタントが、皆様の開業をアシストさせていただきます。
メディカルアシスト東海 概要
名称 |
メディカルアシスト東海 Medical Assist Tokai (MAT) |
理念(目的) |
ドクターの開業を成功へ導く |
サポート内容 |
クリニック開業サポート
立地選定
公告
医療法人設立サポート
経営管理サポート
ファイナンシャルプランニング |
所在地 |
〒 460-0008
名古屋市中区栄二丁目9番5号
アーク栄東海ビル10階A号室
TEL:052-228-0897
FAX:052-228-0898 |
会員企業 |
会員企業ページをご参考ください。 |